山形名物 第35回日本一の芋煮会フェスティバル開催概要
山形の「食文化・秋の芋煮会」を全国へ発信!
『輝く芋煮~でっかく美味しい山形の秋~』をテーマに、第30回開催時にギネス世界新記録を達成した日本一の大鍋「三代目鍋太郎」による3万食分(予定)の調理を行い、多くの方に山形の芋煮を堪能していただきます。
芋煮の提供方法は、整理券制となります。開場の時間帯にご来場ください。
会場内では三代目鍋太郎を直近で見ることができる他に、フェスティバルにご協賛いただいております各種団体、企業様の出店ブースもございます。また、お土産用のご当地グルメやステージイベントなど、この日でしか堪能できない企画をご用意しております。皆さんぜひ来てけろ、見でけろ、食ってけろ〜!


山形名物 第35回「日本一の芋煮会フェスティバル」
令和5年(2023年)9月17日(日)
【雨天決行|荒天の場合は中止となる場合がございます】
山形市馬見ヶ崎川河川敷(双月橋付近)会場情報はこちら
整理券配布開始
8:30〜(なくなり次第終了)
配食開始
10:00〜(なくなり次第終了)
事前受付チケットは、電子チケットサービス「teket」にて受付いただけます。
チケットは売り切れ次第終了となります。あらかじめご了承ください。
販売期間:2023年9月16日(土)12:00まで
600円以上のご協賛または協賛チケット1枚にて整理券1枚と交換いたします。
発券時間
8:30〜(なくなり次第終了)
約30,000食
- 日本一の芋煮会フェスティバル協議会
- 山形市
- 山形商工会議所
- 山形商工会議所青年部
第35回 日本一の芋煮会フェスティバル
アンバサダー
山形県住みます芸人
ソラシドさん
「第35回日本一の芋煮会フェスティバル」のアンバサダーに山形県住みます芸人「ソラシド」さんが就任いたしました!
一緒にフェスティバルを盛り上げて参りますので、応援宜しくお願いいたします。
ソラシド プロフィール
本坊元児と水口靖一郎による吉本興業所属のお笑いコンビ。2001年1月結成。
2018年10月より「あなたの街に住みますプロジェクト」の山形県住みます芸人として活動を開始。現在、山形県内のテレビ、ラジオ、雑誌など数多くのメディアで活躍する注目芸人。

日本一の芋煮ゾーン
- 芋煮は蓋付きカップで提供
- 一部前売りチケットを導入(teket)し、QR認証で入場を非接触とする(紙整理券も有)
- 当日整理券はキャッシュレス決済を導入し非接触とする(現金も可)
新型コロナウイルス感染予防等、安全面に考慮し、会場内の感染対策を行い、日本一の芋煮会フェスティバルの味をお楽しみいただけるイベントです。
なお、新型コロナウィルス感染状況による国、行政からの方針により開催・お渡し内容に変更がございますことをご了承ください。